・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
地域に眠る埋もれた歴史シリーズ(18)
A5版 x 55頁
著者:木村 進
小美玉市の玉里地区(旧玉里村)は常陸国風土記にもヤマトタケルがよく水が溜まれる場所といわれた場所である。
石岡からは高浜から湖に沿って少し行った場所で、レンコン栽培も盛んで霞ヶ浦から見る筑波山も美しい場所である。
また、石岡とは歴史的には大掾氏とのつながりも多く関連性が多く残されている。
そんな旧玉里村を散策して気がついたことなどを紹介します。
(目 次)
(1)モチモチの木 ・・・・・ 1
(2)高崎、下玉里地区 ・・・・・ 5
(3)素鷲神社 ・・・・・ 13
(4)大宮神社 ・・・・・ 16
(5)玉の井跡 ・・・・・ 18
(6)小舟塚神社(大井戸古墳) ・・・・・ 20
(7)岩屋古墳 ・・・・・ 22
(8)権現山古墳 ・・・・・ 24
(9)舟塚古墳 ・・・・・ 26
(10)雷電山古墳と経塚 ・・・・・ 28
(11)円妙寺 ・・・・・ 32
(12)取手山館 ・・・・・ 35
(13)飯塚館 ・・・・・ 41
(14)八幡神社 ・・・・・ 44
(15)赤レンガの校門 ・・・・・ 46
(16)玉里の古民家 ・・・・・ 48
(17)舘山(稲荷)神社 ・・・・・ 50
(18)大井戸湖岸公園 ・・・・・ 53
レビュー
(1)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥600 税込
送料無料